top of page

2010年4月のことば

  • 執筆者の写真: uemurabunko
    uemurabunko
  • 3月2日
  • 読了時間: 1分

四月になりましたが、京都のお天気は混乱しています。今週は、何と今頃雪が降ったり、風が吹いたり、ぽかぽか暖かかったり、雨が降ったり、服を選ぶのに大忙しです。さて、最近ずっと昭和史について調べています。盛りだくさんの時代なので、部分的に調べていますが、まだまだわからないことが多いです。というのは、残らなかった記録、残さなかった証言を想像していくと、すべてがあやふやになっていくからです。昨日の自分の何気ない言動でも、きちんと記録し証言することは難しいですし、ましてややこしい問題であれば、伝聞誤聞入り混じって大変です。 今している仕事は、結局全部はわからないので、その人の考え方のくせで読み解いてみよう、というものです。大事件に迷ったり困ったりしても、結局は、その人のくせが出てくるのではないか、という見立てです。桜の花をちらりと見ながら、いろんな本をごそごそ取り出して調べています。

最新記事

すべて表示
2019年12月のことば

十二月になって、さっそくばたばたしてしまいました。忙しい月の到来です。京都の朝 晩は冷え込みますが、昼間は意外なほど穏やかで、まだコートを使っていません。 とはいえ、間もなく本格的な冬の到来です。先月は平泉寺白山神社に行ってきました。...

 
 
2019年11月のことば

十一月の京都は穏やかな日差しで始まりました。暑すぎる夏の後、少しでもこんな気候 が続いてくれたらと思います。  さて、先月は久しぶりに仙台に行ってきました。東日本大震災の後、初めての訪問とな ります。短期間ですが、いろいろ考えさせられることの多い滞在でした。宿泊したのは新...

 
 
2019年10月のことば

パソコンが、壊れました。かろうじて画面の一部が見えますが、点滅してやがてブルー になります。本当に、ブルーな気持ちになります。  ということで、別のパソコンを使っているのですが、壊れた方は2006年モデル。あちこ ちがたが来つつも、よく頑張ってくれたと思います。ただ、パソコ...

 
 
​COPYRICHT(C)合同会社植村文庫 ALL RIGHTS RESERVED
bottom of page