top of page

2015年1月のことば

  • 執筆者の写真: uemurabunko
    uemurabunko
  • 4月1日
  • 読了時間: 1分

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。


 京都の年明けの夜は雨となりました。ただ、空は晴れ月が見えたりもする不思議な天気です。それほど寒くもなく、歩くのに困るほどではありません。


 年齢を重ねたからでしょうか。お正月の衝撃度が下がってきたように感じられてなりません。子どもの頃のわくわく感、すべてが普段と違う喜び、改めて発見する驚き、部屋のしつらえから京都の街角まで、お正月は盛りだくさんの一大行事でした。ただついつい、年末までの仕事を持ちこしたりもして、最近は区切りを付ける力を失ってきてしまいました。しかし、お正月を喜ぶ子どもたちを見ていると、やはり時間は区切られた方が新鮮だと感じます。今年は時間を大切に、新鮮な気持ちで進んでいきたいと思います。


 そして元旦の午後、それまでの晴れやかなお天気は一変して大雪に。中心部でも十五センチを超えるほどです。湿った重い雪が降り積もり、夜になってもやみません。衝撃は、思わぬところからやってくるものと痛感しています。

最新記事

すべて表示
2019年12月のことば

十二月になって、さっそくばたばたしてしまいました。忙しい月の到来です。京都の朝 晩は冷え込みますが、昼間は意外なほど穏やかで、まだコートを使っていません。 とはいえ、間もなく本格的な冬の到来です。先月は平泉寺白山神社に行ってきました。...

 
 
2019年11月のことば

十一月の京都は穏やかな日差しで始まりました。暑すぎる夏の後、少しでもこんな気候 が続いてくれたらと思います。  さて、先月は久しぶりに仙台に行ってきました。東日本大震災の後、初めての訪問とな ります。短期間ですが、いろいろ考えさせられることの多い滞在でした。宿泊したのは新...

 
 
2019年10月のことば

パソコンが、壊れました。かろうじて画面の一部が見えますが、点滅してやがてブルー になります。本当に、ブルーな気持ちになります。  ということで、別のパソコンを使っているのですが、壊れた方は2006年モデル。あちこ ちがたが来つつも、よく頑張ってくれたと思います。ただ、パソコ...

 
 
​COPYRICHT(C)合同会社植村文庫 ALL RIGHTS RESERVED
bottom of page