uemurabunkoやまなしさぶろう2014年9・10月のことば秋になってばたばたが重なり、すっかり2ヶ月の言葉になってしまいました。京都は9月に肌寒く、10月に暑く感じる不思議な状況です。 さて、9月の中旬に二条城でのオペラ・コンサートに行って来ました。イタリアからボローニャ歌劇団を招き、日本とイタリアの合作でプッチーニの「蝶々夫人...
uemurabunkoやまなしさぶろう2014年8月のことば8月のことばなのに、月の半ばとなってしまいました。京都は雨また雨、登山に行った長野も雨また雨。しかも見たことのないほどの豪雨続き。あたふたとしているうちに、すっかり時期遅れとなってしまい恐縮です。 先月のことばにも書きましたが、本当に、屋内のありがたさを痛感しています。雨で...
uemurabunkoやまなしさぶろう2014年7月のことば6月は、あっという間に過ぎていきました。京都ではまとまった雨が少なく、すでに真夏の日々となっていました。しかし、月末に東京に行ってみると雨また雨。夕方には激しくたたきつける雨に轟然たる雷鳴と出くわし、何とも落ち着かない不気味さを感じました。 雨に降られるときには屋内のありが...
uemurabunkoやまなしさぶろう2014年5月のことば 5月になって、夏のような陽気です。晴れの日は半袖でも十分なほどで、天候が変わりすぎて体が追いつきません。花粉か何かも舞い続けている京都です。 さて、5月5日まで京都の岡崎で、春の古書大即売会が開催されています。今はすっかりインターネットでの注文が主流となりましたが、即売...
uemurabunkoやまなしさぶろう2014年3月のことば一月に、川崎市の岡本太郎美術館に行ってきました。登戸駅からタクシーですぐですが、山を歩いて登らねばなりません。しかし、きれいな公園の奥に行くと、東京とは思えない山景色が広がります。少しだけの散策なのに、本当に驚くほど山深く感じられるのです。 そして岡本太郎の作品。絵も椅子も...
uemurabunkoやまなしさぶろう2014年2月のことば二月になって暖かくなったり寒くなったり、目まぐるしくて時の経つのを忘れていました。さて、一月には京都シネマに、ハンナ・アーレントという映画を見に行きました。歴史や政治や思想の絡み合った複雑なお話しなのですが、満員で立ち見も出る盛況です。アーレントは実在の女性であり、二〇世紀...
uemurabunkoやまなしさぶろう2014年1月のことばお正月に、伏見稲荷大社と東福寺へ初詣に行ってきました。穏やかな日差しのおかけで、朱色の千本鳥居は新鮮に輝き、まさに絵になる光景でした。不思議な迷宮のようにうねっていて、どこか別の世界に行く感覚を楽しめます。駅への道に立ち並ぶ屋台は、どれも本当に美味しそうでした。しかしせっか...
uemurabunkoやまなしさぶろう2013年12月のことば十二月になって、さっそくばたばたしてしまいました。忙しい月の到来です。京都の朝晩は冷え込みますが、昼間は意外なほど穏やかで、まだコートを使っていません。 とはいえ、間もなく本格的な冬の到来です。先月は平泉寺白山神社に行ってきました。福井駅から約一時間、えちぜん鉄道に乗って勝...
uemurabunkoやまなしさぶろう2013年11月のことば十一月の京都は穏やかな日差しで始まりました。暑すぎる夏の後、少しでもこんな気候が続いてくれたらと思います。 さて、先月は久しぶりに仙台に行ってきました。東日本大震災の後、初めての訪問となります。短期間ですが、いろいろ考えさせられることの多い滞在でした。宿泊したのは新しいホ...
uemurabunkoやまなしさぶろう2013年10月のことばパソコンが、壊れました。かろうじて画面の一部が見えますが、点滅してやがてブルーになります。本当に、ブルーな気持ちになります。 ということで、別のパソコンを使っているのですが、壊れた方は2006年モデル。あちこちがたが来つつも、よく頑張ってくれたと思います。ただ、パソコンを...
uemurabunkoやまなしさぶろう2013年9月のことば九月になって大雨です。さて、突然ですが文化とは何かを考えてみたいと思います。文化という言葉にこだわりすぎると、この漢字に印象を引っ張られます。そこで、まずはぼんやりと、文化っぽいものは何かを考えてみましょう。 文化っぽいものとしては、音楽や演劇、文学や絵画が思いつきます。こ...
uemurabunkoやまなしさぶろう2013年8月のことばやっぱり暑い八月の京都です。子どもの頃は、8月上旬の数日に35度を超えて、あまりの暑さに家の中でじっとしていた記憶があります。玄関は開けて、すだれを吊るし、時々打ち水をして風を通します。昔のミニ町家ですから、庭の方も開ければ風が通って、暑さはどうにかやりすごせます。そのかわ...